~*七夕飾り*~願いを込めて*~

7月に入りましたね。最近は朝から日差しが眩しく、日中は気温が上がり猛暑日が続いてます。

皆様は体調など変わりなくお過ごしでしょうか?

星に願いを唱える七夕は、西暦755年から続く歴史ある伝統行事なんですよ。

今年も利用者様と夏の訪れを感じる七夕飾りをしましたよ。

利用者様と折り紙などで提灯や網飾りなど手作りの飾りを竹に飾り付けました。

そして、にこやかに利用者様が短冊に願い事を書いたのを笹の葉に飾りましたよ!!

願い事には、家族を想う願いや平和を願う想い、又は力強い思いであり願いです。

皆様の願いが叶いますように。そして七夕飾りに涼しさを感じて利用者様と共に楽しく過ごしています!

ブログ担当tomo智

 

関連記事

  1. お盆休みのお知らせ

  2. ~*愛情いっぱい手作りマスク*~

  3. 歩行訓練(宝満山カード)表彰式

  4. ~ コロナ対策強化中!! ~

  5. **11月の折り紙アート**

  6. 年末のご挨拶